沖縄の塾 津田塾

ピックアップ

中学受験クラス保護者懇談会2014/1/17

 

CIMG6619

人生で初めての「受験」を経験する6年生が中学入試本番を一週間前に控え、中学受験クラスの保護者を対象に、厳しい受験勉強をやり遂げた子どもたちへ、入試当日の親の心得や、合格発表の日の親の対応(励まし方)についてなどを共有する場として、懇談会を開催しました。

沖縄を支える人材となる優秀な資質を持った子どもたちを更に伸ばせるよう、中学受験で鍛えぬいた能力を将来の大学受験で発揮してもらうよう、中学受験の目的と意義を再確認しました。学校の試験と大学入試で必要とされる受験学力の違いは何か、明確にとらえて着実に準備していく重要性など、津田塾の逆算のプログラムで考える時間を持つことができました。また、入試1週間前の過ごし方として「①朝型の生活リズム ②繰り返す勉強 ③慣れたものを持参」など、入試当日に最大限の力が発揮できるポイントや、入試当日の想定外の事が起きたときの対処についても共有していきました。

 

ご出席いただいた保護者からは次のような感想がありました。

「受験前の不安が軽くなりました。」

「受験に向けた最終段階での生活のお話が伺えてよかった。学習面だけではなく、メンタル面での指導までしていただいているので安心しています。」

「直前なので親の方が何をすればいいのか迷っていましたが、今までどおりマイペースで頑張れば良いことが大切だと思いました。」

「入試前の子どもを持つ親の心境が共感できてすごく良かったです。ゴールは18歳という事を常に意識して、沖縄県を担う人間へ育てていきたいと思いました。」