ピックアップ
速読甲子園表彰式 in 東京2013/10/31
10月27日(日)『速読甲子園2013表彰式』(東京)が開催され、津田塾も参加してきました。
多くのメディア関係者に囲まれた壮大なスケールの表彰式には驚かされました。
速読甲子園は、7月から9月までの3ヶ月の間に実施されるイベントで、表彰式は今年で9回目を迎えます。団体戦と個人戦の上位者が表彰され、全国の速読受講生がライバルです。
団体戦は1ヶ月ごとに種目が変わり、3ヶ月間の合計ポイントで競います。各教室上位5名の成績が各教室のポイントとなり、総合1位を決めます。
個人戦は、短文と長文の二つの問題にチャレンジし、読み解く時間をはかり、個人でポイントを競います。
津田塾からは個人戦・小学6年の部で『銀賞』というすばらしい成績を出し、表彰式に参加することができました。団体戦では、惜しくも九州・沖縄ブロックで5位という成績でしたが、日々のトレーニングの結果が出たこと、生徒が頑張ってくれたことが一番の喜びです。
高良厚公くん(小6)
表彰式では小学1年生から社会人まで幅広い年代層の方々が表彰され、入賞者全員の笑顔が印象的でした。受講生全員に入賞のチャンスがあり、津田塾からも複数の生徒が表彰式に参加できるよう、今後も日々のトレーニングに力を入れていきます!
速脳速読を通じ、社会に貢献できる人材を育てていくため、津田塾は今後も速読を推進していきます。体験受講も随時受付中です。興味のある方はぜひ津田塾までご連絡ください!